2024-01-01から1年間の記事一覧
custom.cssに以下を追加 .foldable-title h2, .foldable-title .rotating-arrow { opacity: .9; color: orange !important; }
急にパーソナルオートメーションがエラーになるようなった。テキストとして保存されているらしい。 簡単なショートカットで試してみた。 「true」という内容のテキストをブール値として保存。 DataJarアプリを開けてみると、「true」という文字列ではなく は…
前回 作成: 2024-10-09 更新: 2024-10-12 更新: 2024-10-18 iPhoneのケース交換時にバンカーリングの取り付け位置を変えたが、最近位置を元に戻した。 それに合わせてキーボード配列も変更。 親指の位置がこれまでの iPhone底辺の右端近く から iPhoneの右辺…
忙しい時の不具合は我慢がならない。 つい先日までそうだったが、iPhoneがiOS 17だった時、リマインダーを連続して完了済みにさせようとしても反応がとても遅かった。完了済みが消えるのに数秒かかった。 仕方がないので、通知の長押しから完了させていた。 …
作成: 2024-09-28 更新: 2024-09-29 前回 かな面 小書きの「っ」は一番左下に。設定はそのキーの長押し。 英字面 大文字/小文字変換キーは一番左下に。 数字・記号 クリップボードのペーストは一番左上のキー。 それの長押しでクリップボード履歴。 一番右上…
残念: このショートカットに使われていたPerplexityのアクションはもう存在しないので、このショートカットを起動してもエラーで終わる。 続くアクションで回答を使えるようにテキストで出力してくれるものはもう一つも残っていない。あるのは結果を画面表示…
7年前にiOSに対して疑問に思って書いた事が、iOS 18になって漸く解決されたようだ。 さて、古いATOKを使っていると、時々入力時の反応が遅くなったり、酷い時はATOKが落ちて代わりに標準のキーボードが表示されてしまうことがあり、とても鬱陶しい。 未だにi…
いまのところ、何とか生きている。 さて、そもそも、こういった現象の名称は?AIチャット3種類に質問してみた。 Q. GEMS COMPANYの「灰ト祈リ」という曲の冒頭のように、声や音がデジタル通信で信号がとぎれとぎれなった時のように断続的になることを何と呼…
{{query (task TODO NOW LATER DOING IN-PROGRESS WAIT WAITING)}}
メモ作成: 2020-01-18 メモ更新: 2024-01-08 メモ更新: 2024-06-29 かなり前のことで確かではないがRedditで見つけたはずの、この『「WebページでJavascriptを実行」アクションを使わない、Data URIスキームを使ったJavascript実行方法』は、OSのアップデー…
ショートカット Quicka2 URLの部分に入力する内容 shortcuts://run-shortcut?name=SearchByArcSearch&input=text&text=[U] Wright URLの部分に入力する内容 shortcuts://run-shortcut?name=SearchByArcSearch&input=text&text={query}
受信したメッセージをグラフに保存するように変更した パーソナルオートメーションでは、メッセージ受信をトリガーにした場合、実行されるオートメーションズにそのメッセージの内容を渡すことができるらしい。 それなら、わざわざiCloud上のショートカット…
オートメーションのトリガーを「集中モード:おやすみモード」から「メッセージ受信」に変更した。 睡眠時には集中モードを「睡眠」にしてあるので、この時間帯にApple WatchからLogseqに記録すると集中モードが変わってしまって都合が悪い。 そこで、メッセ…
作成: 2022-08-20 更新: 2024-02-22 昔はタップして表示されるメニュー(コンテキストメニュー?)に「すべてを選択」があったはずだけど、iOSのバージョンいくつからなのか?メモアプリのように編集できるもの以外には表示されなくなってしまった。 編集でき…
相変わらず忙しくて、Apple Watch上でできるものは全てそれで済ませたい。 Logseqのグラフは、iCloudを使った同期では重複ファイルなどの問題が発生するので、ローカルストレージに保存してそれをSyncthingで同期させている。 基本的にApple Watchからアクセ…
ショートカットアプリの編集画面を英語にする ショートカットアプリの編集画面のアクションの表記は、以前よりはマシにはなったとはいえ、ときどき意味不明な日本語になっている。(ここ、主語と目的語が逆だろう?的なものなど) たぶん、英語のアプリを文法…
作成: 2022-04-06 更新: 2024-01-20 GyazoのURLを共有シートやクリップボード経由で渡すと、そのOCRの結果のテキストをクリップ ボードにコピーするショートカット「GyazoProOCRテキスト→」。 「GyazoProOCRテキスト→ 1」。 これまでと同様にGyazoのアクセス…
メモアプリにiOS/iPadOSショートカットでハイパーリンクを書き込む 蓄積系のメモアプリをEvernoteからAppleのメモアプリに変えた。 これまでにも、ハイパーリンクをメモアプリに貼り付ける方法はあった。 以前書いたメモ「2023-05-01 (リッチテキストのハイ…