要点: Google HomeのShoppingリストにはRSSフィードが無さそう。なのでIFTTTでRSSフィードをトリガーにするのは諦め、Googleアシスタントをトリガーにする。
「購入品一覧に $ を追加」でも良いかも*1。この場合「リスト」ではなく「一覧」にしたのもGoogle自体のサービスとがち合うから。Googleのサービスとぶつからないように使う言葉には気をつけないといけない
ただしIFTTTアプリを、
- 常に稼働させておく(メモリ不足でメインメモリから追い出されて、アプリを開き直したときに再度IFTTTアプリが起動し直しになることが無いようにしておく)
か、
- リマインダーを確認する直前に起動しておく
必要がある。
そうしないとGoogle Homeから登録した内容はリマインダーに反映されない。
一時期、同じものが二つずつ登録されるということがあったが、同じApple IDで使用しているiPhoneとiPadの両方に入っていた同じIFTTTアカウントで使用していたIFTTTを、iPad側は消してiPhoneだけ残したら二重に登録されることはなくなった。
2020-08-11 追記
「備忘録」よりはマシなフレーズが思いつき、最近変更したので、それの設定画面(IFTTTのWebページ)を脚注に追加した。
*1: