追記(@2016-05-22)
HandyFlowyのバージョン1.1から検索用語句の登録に拡張日付が利用できるようになったので、そこにis:complete @'y-MM-dd{cal}'
を登録しておけば、ここに紹介した方法より分かりやすいカレンダー表示から選べるようになった。
自分の場合WorkFlowyでは、完了したタスクに @2016-02-10 の形式で日付を追加してからCompleteボタンを押している。
コンプリートしたタスクをHandyFlowyで表示する為のDatePickerのWorkflowレシピを作った。
Workflowレシピのインストールは慎重に。
レシピのインストール及びご使用は各自の自己責任でご利用ください。
レシピの使用によって、利用者および第三者に損害が発生したとしても、当方は一切責任を負わないものとします。
起動すると日付を聞いてくる、
例えば2016年02月10日を指定すると、
「is:complete @2016-02-10」の検索結果をHandyFlowyで表示する。