2021-11-21 iPhoneの背面タップでDynalistのInboxを設定する
2021-10-23
iOS/iPadOS 15からショートカットアプリに追加された新機能「画面上のものを受信」や「画面上のコンテンツを取得」。
まだまだ試験的な段階なのか、対応している対象は、これまでにSiriに「これをリマインド」と命じてリマインダーに登録したり、「これを(誰それ)と共有」と命じてメッセージアプリで送信できるものに限られる様子。
幸いなことに、Safariで開いているWebページは、これまでもSiriでリマイダー登録やメッセージ共有が可能だったモノの一つ。
そこで、SafariでズームしているDynalistのアイテムを、iPhoneの背面タップでInboxに指定してみる。
画面上のもの次第で何かする https://www.icloud.com/shortcuts/d498d228229942fbb1e16164c40e25cd
このショートカットから、以前作った を呼び出す仕組みになっている。
初期設定
※ 背面タップの誤作動が多いのなら「AssistiveTouch」に登録するのも手だろう。
使ってみる
SafariでInboxにしたいアイテムをズームしただけでは上手く動かない場合があるので、
制限
そもそも、今回のショートカットから呼び出される上記ショートカット内で使っているDynalistのAPIは、inboxを変更してもそれが反映がされるまでのタイムラグがかなりあるので、当然このショートカットでもinboxが変更されるまでに時間がかかる。
現状のショートカットアプリの問題点
「画面上のものを受信」や「画面上のコンテンツを取得」アクション
これらの機能はまだ不安定な様子なので、ショートカットが呼び出されてから3秒待機してから取り込むようにしている。それでも高い頻度で取得に失敗する。
2021-11-21
「クリップボードにコピー」アクション
「クリップボードにコピー」アクションを実行しても直ぐにクリップボードには取り込めないようで、別のショートカットを呼んでクリップボードを取得しようとしてもクリップボードが空のことがある。
そこで、「クリップボードにコピー」アクション実行後に2秒待ってから別のショートカットを呼び出すようにしている。
それでもダメなときは電源を入れ直す。
OSが直らないと完治しない。