Web Analytics Made Easy -
StatCounter

めモらンだム・ヤード

自分用のアプリ設定やスクリプト類の備忘録・覚え書き(Memorandum) / 作った物のライセンスはCC BY-NC-SAで。 / 内容が古いまま、間違ったまま、書いている途中、途中で放置など、手入れはあまり行き届いていない庭 / 対象の仕様変更で動かなくなったもの多々。WorkFlowy向けは全滅したので削除 / 製作物のインストール及び使用は各自の責任で。使用によって、利用者および第三者に損害が発生したとしても、当方は一切責任を負いかねます

2022-04-26 (そうそうこれをObsidianでやろうとして、結局「どうやるの?」になってしまった)



Logseq、こんにちは その4 | R-styleに書かれていることを、Dynalistにバックリンクが実装された時に試したことがある。

[[と入力して続けて何か入力すると、これまでに入力したアイテムがインクリメンタルサーチでリストアップされ、選択するとリンクを挿入できる。挿入されるリンクの形式はMarkdown書式で、上の例だと[メルマガを進める](https://dynalist.io/d/○○○#z=△△△)。そして、「メルマガを進める」というアイテムは別のドキュメントにあっても構わない。

しかし、「メルマガを進める」というアイテムは前もって作っておかなければならない。これはWikiリンクではないし、アウトライナーという形を取る故の限界だろう。

また、「メルマガを進める」というアイテムのバックリンクとして表示されるのは、「メルマガを進める」というアイテムにリンクしているアイテムのタイトルとそのノート部分だけ。子孫アイテムは表示されない。

そこら辺の使いづらさなどで、Dynalistではやらなくなった。

最近、同じことをObsidianでやろうとした。

あれについて、

  • 今日考えたことは今日のデイリーノートに
  • 明日考えることは明日のデイリーノートに
  • 明後日考えることは明後日のデイリーノートに

書く。
それを「あれについて」ノートでまとめて表示したい。

しかし表示されるのはバックリンクのみ。

「あれについて」ノートに、いちいち毎日![[2022-04-26(火)#あれについて]]のように書いてやらないといけない。

Obsidianのコアプラグインである「ページプレビュー」を使えば、マウスやトラックパッドでマウスカーソルをバックリンク上にホバーすることで内容をポップアップ表示させて確認することもできるが(1日分ごとにそれをやらないといけないのも煩わしいが)、iPhone単体ではそれも使えない。

ライフログは、バックリンクの子孫ノードまで表示してくれるLogseqの1択なのに。「とりもちエフェクト」さえ無ければ。



©︎ 2022 Sorashima