Web Analytics Made Easy -
StatCounter

めモらンだム・ヤード

自分用のアプリ設定やスクリプト類の備忘録・覚え書き(Memorandum) / 作った物のライセンスはCC BY-NC-SAで。 / 内容が古いまま、間違ったまま、書いている途中、途中で放置など、手入れはあまり行き届いていない庭 / 対象の仕様変更で動かなくなったもの多々。WorkFlowy向けは全滅したので削除 / 製作物のインストール及び使用は各自の責任で。使用によって、利用者および第三者に損害が発生したとしても、当方は一切責任を負いかねます

TaskumaのログをDynalist に保管するときのフォーマットを再検討



⭐️写真も含めてDynalistに送る版は↓
sorashima.hatenablog.com



TaskumaのログをDynawrite経由でDynalist に送るWorkflowでは、とりあえず出力できるように作ったものを、少しづつ修正して、しばらく使ってみたが、もう少し根本から出力フォーマットを再検討したくなった。

検索にあったフォーマットは?

検索性を重視する記録物のフォーマット決めは厄介だ。2種類のフォーマットを作り、検索結果を比較してみた。

例えば、食事のタスクのメモ欄に食事の内容を記録していた場合。

メモの各行をDynalistのノードのタイトルエリアに書くフォーマットだと、次のようになる。

見た目、とてもわかりやすい。

これを検索してみる。

「鰻」と「梅干し」の食い合わせをしたのはいつか?を検索。

だが、「鰻」と書いたノードと「梅干し」と書いたノードは兄弟関係であってもそれぞれ独立した別物なので、AND検索ではヒットしない。

また、「夕食」に「鰻」を食べたのはいつか?を検索。

これもまた、親子の関係ではあるが、それぞれ独立したノードなのでAND検索ではヒットしない。

人間にはとてもわかりやすい構造であっても、それがアプリの検索の仕組みに沿っていなければ思った検索結果にはならない。う~ん。

フォーマットを変えてみる。

今度はメモの内容をDynalistのノートエリアに写すようにしてみた。


「夕食」というタイトルのカードが毎日あり、その本文として食事内容が記載されている感じ。

「鰻」と「梅干し」の食い合わせをしたのはいつか?を検索。

「鰻」と「梅干し」は同じノート内に書かれているので、一緒に食べた日を検索できた。

また、「夕食」に「鰻」を食べたのはいつか?を検索。

検索においてタイトルエリアとノートエリアは別物扱いされないので、「夕食」に「鰻」を食べた日も検索できた。

アプリの検索機能がショボいのなら、そのショボい検索機能でも検索できるように、データ構造を変えてやらないといけないか。

人間側がアプリ側に合わせてやる。道具に使われているようで気にくわないが、仕方が無い。

Taskumaのメモはこれまでもノートエリアに写していた。タイトルエリアとノートエリアが検索でこのように別物扱いされないのなら、前回やったタスク名をわざわざノートエリアにも追加するという変更は余分だったようだ。

メモの情報を見やすい記録フォーマットは?

Taskumaで、実行中のタスクにメモを残すという行為は、その情報を後で見るために残しておきたいから行うのだから、そのメモがタイムテーブルの中に紛れ込んで見づらいようでは意味が無い。

そういう意味では、現在のDynalistへの出力フォーマットは見直しが必要だ。

逆に、冗長だと思っていたTaskumaがEvernoteに出力するログのフォーマットは、そういう観点から見ると悪くない。

「実行したタスクのタイムテーブル」、「実行しなかったタスクの一覧」、「各タスクのメモ」と、3ブロックに分かれている。

どの情報が必要かは人それぞれだから、アプリは出せる全ての情報を出力する。使う人が必要の無い情報を消せば良いだけ。

Dynalistへの出力フォーマットも、「各タスクのメモ」と、「実行したタスクのタイムテーブル」に分けてみようと思う。

「各タスクのメモ」

タスク名をタイトルエリアに、メモをノートエリアに。
メモのあるタスクのみ出力。

ただ、

  • リピートタスクのチェックリストに書き込んだURLスキーム
  • 事前に書いておいたメモ
  • カレンダーから自動的に取り込まれるタスク

などの中には、ログには出す必要は無いモノもある。
そういったモノのために、メモ欄に「@REM」という文字列が含まれていたらそのタスクは出力から外すようにした。

例えば、Taskumaのカレンダー取込でToodledoのカレンダー出力を取り込んでいる場合だと、コンテキストを「@REM」にしておけばそのカレンダー項目はDynalistに出力されない。(コンテキスト自体、頭に「@」を付けて表示される風習(?)があるが、そういった場合は「@@REM」と表示される。)

「実行したタスクのタイムテーブル」

各タスクのためにわざわざ1タイトル使っては場所をとり過ぎて邪魔なので、ノートエリアにまとめた。

Taskuma2Dynalist 5

https://www.icloud.com/shortcuts/624356c7a2cb4e0f8a919d241bfa920b

起動URLスキームはshortcuts://run-shortcut?name=Taskuma2Dynalist%205となる。

後記

タイトルがあり、本文エリアに複数行の本文を記入して、その本文の最後にはハッシュタグ

どこかで見た形式 ―― Scrapbox

Scrapboxは、今使っているスマホだと、サムネイルの状態で表示される本文の文字数は、タイトルの行数にもよるが、横14文字・縦6〜7行の84〜98文字。
日記・ライフログだと、一項目にそんなに長い文章は書かない。行数の少ないカードを短く表示できればなぁ。一覧性が上がるのに。もしそれができたらログの保管先はScrapboxでも良いかも。


更新: 2018-09-18
iOS 12で「Workflow」が「ショートカット」に変わったのに合わせて起動URLスキームを書き換え。

更新: 2018-10-02
「たすくまタイムテーブル」の行頭の「**」が抜けていて太字になってなかったのを訂正。

更新: 2018-12-06
ショートカットアプリがバーション2.1.2になったら、急にこのショートカットが正常に動かなくなった。
前日の日付が自動的に規定値になるはずなのに、当日の日付が規定値になってしまっている。
ショートカットの中身を確かめると、「いつのレポートを送信しますか?」と日付を問う入力を要求アクションの「デフォルトの回答」欄が勝手に空っぽの状態に変わってしまっている。

ここには直前の日付を調整アクションの出力を入れてあった。これは、「デフォルトの回答」欄をタップ後、下に表示される「調整済みの日付」(=日付を調整アクションの出力)を選べは直る。



関連メモ→ http://sorashima.hatenablog.com/entry/DynalistInTitleInNote

©︎ 2022 Sorashima